Razorの話


初めて手に入れた”キックスクートボード”Razor。
巷ではもうブームは過ぎ、いまさらこんな情報なんかは古いと思いますが”ファッション”ではなく ”実用”として使っているユーザとして眺めて下さいませ。

ひょんな事から手に入れる事が出来た、このRazor 
RAZOR_S イザ乗ってみて思った事ですが、他のこれ系のHPにもある様に”以外と 走らない”のと”振動がキツくて乗り心地が悪い”というのが実感でした。
そこから色々なHPを拝見させてもらって、自分なりに色々と手を加えてます。
  • ベアリング交換
  • 標準シャフトを8mm貫通シャフトに交換
  • ソフトウィール装着
  • ブレーキ強化の為、リアフェンダーにゴム板張り付け。
  • 直進安定性の向上の為のダンパー(?) ※KAZKINさんのPHS機構
  • その他チョコチョコと..
まあ、これくらいの改造でズイブンと乗り心地は良くなりました。

しかし、構造上どうしても避けられない事が一点...
それはやっぱり”コケやすい”所ですね。
コンセプト的な問題なんでしょうが、やっぱりウィールの小さいのがネックと なっているように思えます。
ご多分に漏れず、私も前輪が段差に引っかかり派手にコケたことが有りまんで この辺何とかして欲しいですね。市街地の移動は自転車より手軽に使えるツール なんですから。
 
体験的に良くコケそうになる所。

  • 車道と歩道の段差
  • 側溝や路側帯にある網状の蓋
  • アスファルト路面の亀裂
  • 橋の結合部の境目
  • 急なスロープの境目(山型になっている所)
Razorに乗り始めて「街中にはこれ程まで”段差”が多いのか!?」って思いましたね。
日本の道路って、最低自動車くらいの径のタイヤでないと、スムースに走れないんじゃ ないでしょうか? タイヤ(ウィール)の小さいRazorだと、今まで意識していなかったような段差でも、大転倒 する可能性があります。 慣れてくれば、ウィリーやジャンプで乗り越えたり、無理せず降りてしまうなりしますが、 同じような小径タイヤがついている車椅子の人達なんかは大変なんだろうな。

BACK HOME NEXT

inserted by FC2 system